建設業界で年々増えている一人親方
建設業界で年々増えている一人親方ですが、その労災保険はどのようなものなのでしょうか。本来、労災保険は事業所に所属している従業員などが加入できるものです。そうした従業員が就業中にケガなどをした際に補償するという目的で加入します。そのため、事業主である一人親方は労災保険に加入することができません。
とはいえ、建設業の場合、一人親方の役割は他の業種と比べて特殊であると言えます。なぜなら、事業主である人は同時に労働者でもあるからです。実際、年々一人親方となって働いている人は増えています。さらに、最高裁は元請け業者は建設現場で労働者として働く一人親方を労災保険の対象としてはいけないという判決を出しました。これによって、一人親方に仕事を請け負ってもらう場合には、元請け業者はその人が労災保険に加入しているかどうかを気にするようになりました。
では、そんな一人親方のための労災保険があるのでしょうか。実は、一人親方のために特別な労災保険があります。それは「一人親方労災保険特別加入制度」(一人親方労災保険)というものです。この労災保険にはいくつかのメリットがあります。
それは一人親方の労働環境に合わせた補償内容と、保険料の算出を行っているからです。建設業というものはなかなか安定した仕事、収入を得ることが難しいです。そこで、保険料の算出の場合に、労働日数を計算式に入れることによって、平均的な保険料を算出するようにしています。